トップ 新規 編集 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

第3巻第2号

第3巻第2号 昭和2年2月発行 (1927年)

第3巻第1号第3巻第3号

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/gaho/kenchikukouji/03-02/03-02-0447.pdf

−多摩陵御工事(註:御陵工事?)−

御陵工事は大林組拝命
東京府]南多摩郡横山村に御造営される御陵は昨年12月25日に宮内省から大阪大林組に内命された。大林組では技師長直木倫太郎を上京させ、26日に宮内省に出頭。
閑院宮殿下が工事御検分
東京府]大正天皇大葬使総裁閑院宮載仁親王殿下が各係官および北村宮内省技師を従え昨年12月29日に現地調査。
御陵工事余聞
御陵地となった浅川村は大騒ぎ。その余聞。

−鉄道工事−

新バランスアーチ橋
熊本県]鉄道省熊本建設事務所の白川鉄橋(白川橋)、本省研究所の河西技師の設計によって平衡拱橋を架設することに。長さは両側100尺、中央300尺、全長500尺で4月起工。
熱海建設事務所
静岡県丹那トンネル工事事務所を小田原町から熱海町に移転。(第2巻第2号第2巻第4号第2巻第5号第2巻第8号第2巻第10号第2巻第11号参照)
満鉄の建設改良費
満州]昭和2年度において3200万円を計上。大連埠頭の改良、100対度レールの取替え、複線工事、調査宣伝等の機関を設ける。
地下鉄工事の事故
浅草栄久町にて1月14日午前7時亀裂を生じ、長さ13間、幅2尺の間が6寸程陥没した。昨年にも同様の陥没が生じている(第2巻第12号)。

−建築−

一ケ年に一億円
大阪市産業部の調査で、大正13年に新増改築した建物は1万6900棟、工事費9200万円、14年には1万6600円、工事費9400万円。
建築種類
は住宅が一番多く、営業所、工場、倉庫、事務所、学校の順。
建築材料
の上から見ると木造、鉄筋コンクリート、鉄骨、煉瓦造の順。
大阪建築界
大阪府]以上2カ年間の大建築と目されるものはほとんど鉄筋コンクリート造。市立衛生試験所、同工業試験所、鴻池銀行、野村銀行、明治屋支点、新田帯革工場、藤永田車輌工場、築港住友倉庫、清水谷高女、女子専門、明浄女学校、大谷女学校、渥美、大實、蘆池の各小学校、市立市民病院、緒方病院。
大阪建築界
大阪府]14年末に建築中で15年中に竣工予定のもの。大阪朝日新聞社「朝日会館」。大阪府庁舎、大阪、住友、江商、大同、大軌の各ビルディング、大丸呉服店、第一銀行、大阪市車輌工場、市岡中学、医科大学、汎愛小学校、女子師範学校、住友(港区)、三菱(北区)、東神(港区)の各倉庫。
大阪のビルデング工事費
大阪府]大阪市営繕課が最近完成した大阪市内の大建物について調査。住友本店 地下共6階 延べ坪5645坪、工費450万円大阪ビル 地下共8階 延べ坪9800坪 工費300万円大阪府庁 本館7階 別館3階延べ坪9800坪 工事費380万円大阪市庁 6階、延べ坪6400坪 工費350万円堂ビル 9階 延べ坪6000坪 工費200万円大同ビル 8階 延べ坪4250坪 工費200万円江商ビル 7階 延べ坪2820坪 工費130万円大軌ビル 7階 述べ坪2900坪 工費120万円
集古館の復興
大倉男爵の諸仏教国美術品が震災で焼失、今回20万円を投じて新建築を建て復興へ。設計は伊東忠太氏。
移動式交番
警視庁で設計注文中であった巡査出張所(移動交番)が完成。六尺の六角形、高さ九尺、カーキ色の防水グッズを張り回し、セルロイド製の窓6つがつく。一基90円。議院に使用する由。
岡山市公会堂
岡山県]池田候の寄付による公会堂が同市山下遊園地に建設される。
国産品使用陳情
国産振興会の倉橋理事その他は1月13日議院建築に国産品を使用する建議を提出。
大阪市中央職業紹介所
大阪府]4階建(地階共)鉄筋コンクリート造、総坪3955坪。西区阿波座通1丁目に竣工。
百十階1280フィートのビルディンク
海外]ニューヨーク市タイムス・スクウェアに建築されることに。本年早々着工、工費1800万円。この時点での世界最高はデトロイドの85階建てビルディング、それよりも300フィート高い。
ジュネーブ
海外国際連盟会館のコンペ、我が国からは工学博士長野宇平治、中村順平、吉川清氏らが1月中に各案提出。
コンクリートの大仏
愛知県]知多郡上野村に鉄筋コンクリート造の大仏像が完成。高さ72尺、眉間に1万燭光の電灯を点じ名古屋港入港船舶の灯標とする。経営者山田才吉氏、5月2日入仏式挙行。
200万円融通
東京・横浜両市を通して罹災者工業者に貸与する復興建築助成資金の額が決まる。東京市167万円、横浜市33万円。
広島のグラウンド
広島県]宇品築港土地会社、工費5万円で8000坪のグラウンド建設に着手。2月起工、4月完成見込み。
第一銀行
大阪府]第一銀行大阪支店が竣工。大正11年6月に起工、総延べ坪2000余坪、鉄筋コンクリート5階建。地下室中央に非常時用の深井戸を設けたこと、金庫設備も地下室に広大なものを設けたのが異色。

−道路工事−

道路会社
資本金500万円で幅員3間のコンクリート造り、京浜間の貨物輸送を便ならしめる案を申請中。
藤沢町道路殆ど完成
神奈川県]藤沢町は国道拡張を第一とし、鵠沼新道の開通、新開地南仲通りの完修、その他の拡張工事も昨年末完成。
東京市土木局
従業傭人300余名は昨年12月24日に解雇を申渡され物議を醸したが、牧局長らの尽力により大事に至らなかった。
東京市土木局
市内4カ所の土木出張所の内容を充実させ、旧復興総務部および旧区画整理局の現業事務を進捗する。
東京市の復興
事業費更正予算は12年度より昭和3年度に至る1億3414万円で、既定額に比べ150万円の増加。
京阪国道陳情
昨年11月13日開催された京阪神市参事会員懇談会で、総理大臣、内務大臣、大阪、京都府知事あてに京都大阪間の国道拡築の急務なることを陳情することを議決。

−人事−

金森盛之(誤字:金森誠之)
内務技師の同氏は鉄筋煉瓦の発明の学理研究論文で1月15日に工学博士の学位を授与された。荒川放水路工事で有名な「荒川を治めて」という工事映画を製作し土木学会で発表した我が国の新人。この映画芸術と今回の研究とは大いに因縁あるものだと称される。
成瀬勝武
復興局橋梁課技師、昨年11月から土木工事視察のため渡欧米。
近藤博夫
三重県土木課長を辞して新たに大阪市土木部技術課長に就任。経歴その他あり。
金森鍬太郎
内務省土木局第二技術課長・工学博士の同氏、1月26日逝去。瀬田川改修工事に尽力。
原口要
鉄道技術界の老先輩・工学博士の同氏が1月に逝去。

−河川−

高梁川廃地の利用
岡山県]県が所有していた高梁川酒津の県有地(廃川地)が目抜きの場所であることに、払い下げを受ける側が不平を唱え、地方民の利益を尊重する方針から県有地の位置変更を決定。長田農産課長、久郷山林課長、県知事が昨年12月15日現地視察。
十勝岳
北海道]十勝岳爆発のため埋没した北海道富良野川、江幌完別川その他の復旧工事が旭川土木出張所にて直営施工することに決定。

−港湾工事−

二大埋立
神奈川県横浜港根岸海岸の埋立に先立ち、子安生麦地先60余万坪の埋立工事が昭和2年度の初めに始業式の予定。
京浜運河
近く認可されるだろうという予測。工事費予算1700万円で年額500万トンの輸送運河を作る計画。第1巻第5号第2巻第11号に関連報。

−公園−

恩賜上野公園
東京府]昭和2年度工費20万円で、花壇製作、拡張設備等の改良を行なう。特に動物園の改良工事は「猛獣も放し飼ひになし得る設備とする」由。
囲み記事
「御詫び申上ます」2月号発行が5日遅れたお詫び。次号から始まる写真タイムスの告知。

第3巻第1号第3巻第3号


ご意見・ご指摘・ご要望は下記まで

日本の廃道 nagajis (http://www.the-orj.org