トップ 新規 編集 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

第2巻第9号

第2巻第9号 大正15年9月発行 (1926年)

第2巻第8号第2巻第10号

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/gaho/kenchikukouji/02-09/02-09-0368.pdf

−鉄道と鉄道工事−

阪急高架線
大阪府]梅田十三間の高架化、7月3日に開通式。延長1マイル40チェーン総工費655万円。
上野大宮間
東京府]複々線化工事・荒川橋梁について。予算350万円・間組請負で着手(第2巻第1号)。
東京駅歩廊改造
東京府]バラック状態だった東京駅第3・第4発着フォームが8月15日から改築。現在の鉄柱を3尺切り下げ両ホームを最新式の鉄骨で傘組み。
トンネル内の舗装工事
鉄道トンネル総延長百万尺を尺当たり20円ほどで舗装工事へ。
京浜間鶴見駅
神奈川県]8月から工費100万円で改築へ。新駅坪数20万坪。
三等寝台車
ピーエル軽便枕を8月15日で廃し、三等客専用寝台車の導入を急いでいる。

−建築工事と材料−

世界中から懸賞募集する
海外]ジュネーブの平和連盟会館の設計コンペについて。工費1300万スイスフラン(約540万円)まで、など応募概要あり。
都市不良住宅改善
東京府]第一段として内務省同潤会が東京深川猿江のトンネル長屋を取り壊し三階建鉄筋コンクリートアパート六棟を建設する。敷地1000坪、工費270万円。
大阪市美術館
大阪府]明年度から天王寺茶臼山住友本邸に建設される。鉄筋コンクリート、地下+二階(一部三階)、総延べ坪3600坪、総計80万円。
内務省本建築[註:原文は「建」で切れる)
来年度予算に内務省本建築建設費871万円を計上。敷地延べ坪1万3000坪、地下とも6階建の鉄筋コンクリート建。
「伊勢へ詣れば
滋賀県]お多賀へ参れ、お伊勢お多賀の子でござる」滋賀県犬上郡多賀村の多賀神社改築へ。内務省大江・角南両技師嘱託、県の西崎技師監督。経費70万円、数カ年継続事業。
離宮御用邸整理
宮内省は全国の離宮・御用邸の大整理へ。宮の下、小田原、鎌倉、伊香保の四御用邸は廃止、名古屋・武庫の二離宮は懸案中。
静岡御用邸
静岡御用邸は関西方面行幸の際の駐泊所として保存改修へ。葉山御用邸は両陛下の御専用、沼津は東宮両殿下の御用に当てさせられる。
伊勢御用邸新築
伊勢大廟近くの渡会郡四郷村に4000坪の御用邸を建設予定。18年10月までに竣工見込み。
建築材料続落
建築材料の価格指数一覧。先月から指数1ポイント減少し237へ。先年7月の指数(平均)264からも大きく減少。最高だった大正9年より半減。(大正3年1月を100とした値)

−港湾運河工事−

資本金一億円
浅野総一郎、安田善次郎ほかにより築港会社設立。
三井物産築港計画
同社神奈川県鶴見および大阪桜島における自家用築港計画が進行中。
バットレスウォール
神奈川県]バットレスウォールとして有名な横浜港の拡張工事岸壁、岡部博士の手によりすでに200間完成。12メートル突堤壁のケーソン工事も近く着手。(第1巻6号 http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/gaho/kenchikukouji/01_06.html)(工学会誌 第24輯271巻 横浜港岸壁工事ニ使用セシニュウマチックケイソンニ就テ http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/kogakkaishi/24/003-271-001.pdf
宇品港修築計画
広島県]原田工学博士による実測・計画。詳細あり。
三浦半島横断
静岡県]逗子町小林町長が相模湾から三浦半島を横断し東京湾へ出る運河を計画。従来14時間のところを2時間で行き来できるというもの。

−電気工事−

朝鮮水電工事
朝鮮第2巻第4号報の工事の請負者決定。第1区工事259万9516円松本組、第2工区242万1000円で長門組、第3工区241万円で間組。
東洋一の無線局
埼玉県]日本無線電信会社は世界各国の電波を受ける大受信局を埼玉県入間郡福岡村地内に建設へ。敷地1万2000坪、建設費総額は約100万円。
風車利用
千葉県]夷隅郡総野村の君塚氏が海抜600尺の持山のうえに風力発電施設を建設。直流50ボルト0.5キロワットで点灯用。
鉄道省二変電所
東京府]武蔵境に80万円6000キロ、八王子付近に70万円で6000キロの変電所を建設。17年4月までに。
東京市電気局
東京府]地下鉄工事の路線地質調査費50万円を起債認可申請する。
工政会
7月19日電力統制問題につき懇談会。(工政会(国産振興会)第2巻第6号

−人事会合−

中華民国鉄道顧問
前の鉄道技官工学博士島安次郎氏に決する見込み。
田中譲氏当選
大阪市の衆議院議院補欠選挙に実業同志会の田中氏当選。同会の羽室氏も第二区から出馬し当選。
木田保三氏
木田組社長の同氏が7月14日欧米視察へ出発。
直木倫太郎博士
大阪市に新設される土木局長に就任。
安芸杏一博士
朝鮮満州の港湾その他の視察を終えて7月帰朝。
秋田建設事務所長
鉄道技師浅間逸雄氏、山形県小岡本村にて自動車ごと崖下に転落、重傷を負い渋滞。
復興局工務課長
阿部邦衛氏辞任、後任に神奈川県土木課長である高田景氏が就任。

−道路工事と橋梁−

東京市道路局
東京府]同局第二課長の金子氏、東京市が試験施工した舗装(坪30円〜50円)を改めるべく坪7円ほどのものを採用方考究中。
明治神宮奉賛会
東京府]外苑工事も9月いっぱいでほとんど完了、10月10日竣工式。その後の維持には15万円で外苑管理所を設置する予定。
横浜市は
神奈川県]今年末隣接2町7村を併合。市を中心に県下に大道路網を建設する計画。(「道路の改良」参照)
平山橋開通
神奈川県]奥瀬三崎往還の平山橋竣工。長60間工費3万6000円。難波組請負。

−工事雑件−

ハワイの大時計塔
海外]ホノルル港の突端に新設予定。報時球大燈光を備え26マイルの海上まで時刻を伝える。
地震検電機発明
ハワイ火山観測所長ジャッガー氏、地震発振の場所と時間とを予知し得る地震検電機を発明、特許出願中。
砂防工事
砂防と植林の相関から農林省と内務省が統一施行につき研究交渉中。
水火災害一束
7月中の風水害・火災の報。7月6日岡山県下の豪雨被害、7月10日香川県後歌郡栗能村薬ヶ池の決壊など。
水害防止策
7月28日から発生した新潟県水害にからみ政友会竹内友次郎加藤友正両氏が視察。守門岳の森林乱伐、信濃川治水に対し枝川の改修が進んでいないことが水害原因か。
攻玉社専門学校
攻玉社専門学校建設のため寄金募集中。
攻玉社維持会
第二回寄付金(5月)は203名2万218円、累計370名5万468円。なお攻玉社は震災後大崎桐ヶ谷へ移転。

第2巻第8号第2巻第10号


ご意見・ご指摘・ご要望は下記まで

日本の廃道 nagajis (http://www.the-orj.org