トップ 新規 編集 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

16巻8号

キーワード

昭和9年8月(16巻8号)(地方通信

16巻7号16巻9号

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/16-08-0153.pdf

 関東地方

東京府の秋川橋
東京府下、五日市町秋川・金子五日市間府道。総工費2万円にて建設中の新秋川橋、8月末までには完成の見込み。明治42年架橋の旧橋撤去を惜しむ声も。16巻2号にも報あり。
千葉県下国道六号線の舗装
我孫子町から松戸に至る区間の舗装工事が決まる。合わせて鉄道との平面交差解消も。
埼玉県三峰神社への自動車登山道路
着手後3カ年を経た同路線、抜本的計画を樹立して速成を期することに。総延長1万4000mのうち、7、8年度に1500mを施工、残りを総工費20万円で9年度より3カ年間に完成させる。
埼玉県の優良工夫の表彰
受賞者一覧あり。
埼玉県荒川治水橋の開通
@北足立郡馬宮村地内。16巻6号報の同橋が完成。長627.9m有効幅5.5m、総工費32万4800円。県下第2の長大橋。
栃木県湯本・三本槍間の登山道路
15巻10号報の同路線が7月10日に完成。那須湯本から北湯、清水平、三本槍を経て甲子温泉に至る4km、幅2m。
群馬県万年橋の開通
吾妻郡岩島村。郷原から原田に至る同橋が完成、7月15日開通式。

 北陸地方

新潟県下三橋の開通
大橋(県道葛塚水原線、新井郷川/長36.6m有効幅6.6mゲルバー式鋼拱橋/総工費1万7700円)、西川橋(県道巻町間瀬線、西川/長19m幅5.5m「アピム式」鋼拱橋/総工費1万1512円、7月23日開通式)、亀鶴橋(中蒲原郡両川村、小阿賀野川と信濃川の合流点/7月24日開通式)の報。
富山県第二期道路改良路線
9年度事業として施工予定の路線について。時局匡救事業に振り替えられた9路線(泊・舟見線、滑川上市線など)も加え20路線(が第二期工事?)、総工費45万7900円。本年度に施工される12路線の一覧。
福井県下国道十二号線の竣工
福井市老松下町から吉田郡中藤島村大字高木に至る2500m、総工費25万円が完成。7月20日開通式。

 東北地方

岩手県下の自動車道
岩手県和賀郡中内村地内、県道大迫黒沢尻線改良工事(県直営)に着手。
岩手県珊瑚橋の開通
@黒沢尻町地内。7月22日開通式。長173m幅5.5m(注:ゲルバートラス)。
秋田県大館町の道路舗装
大館署前から停車場通り御成町二丁目に至る県道舗装工事に着手へ。完成すれば駅前から新町入口まで延長1600mの幹線道路に。
秋田県八幡平の縦走路
坂比平から八幡平、鹿湯を経て田沢に至る縦走路を自動車道化する計画。救農工事費中から1万5000円を割り当てられたのを機に地元の関直右衛門氏が5万円の寄付。8月より着手。
山形県泉田橋の開通
@最上郡萩野村、泉田川(国道5号)。7月18日開通式。
福島県大橋、田町両橋の開通
福島県白河町。向寺田町間の阿武隈川に架設中の同橋が完成。7月30日開通式。

 東山地方

山梨県の観光道路
昨年県会で可決された観光道路改良計画(5路線1橋、総工費35万円)について。下部本栖線はすでに着手、9年度には常葉から古関まで延長6200mを改良。他路線(勝沼笹子線、甲府静岡線、甲府下諏訪線、甲府大宮線、舟山橋)の工費など。
山梨県の林道
9年度の時局匡救事業費における林道工事費について。総工費12万7612円(うち県営林道8万7255円:工事個所21カ所、延長4万9290m/町村営林道4万357円:工事個所32カ所、延長1万6864m)。県営林道では御岳昇仙峡自動車道路(15巻10号16巻2号に関連報)の残部、第一トンネル金渓ホテル付近から自在亭に至る工事などが大きなもの。
岐阜市の都市計画道路
岐阜県岐阜市。同市の都計道路の第一期、岐阜駅から長住町四丁目に至る240.54m全幅員37.73mが完成、7月2日に開通式。同路線や第二期工事の概略あり。
岐阜県木曽川橋の起工
@羽島郡笠松町。国道12号木曽川橋架替工事に着手。(注:16巻5号にも着工の報があるが…)
岐阜県「たげ橋」の開通
@養老郡。日吉村と多芸村を結ぶ同町が完成、7月8日開通式。牧田川架橋、長114.33m幅4.5m。

 東海地方

静岡県下国道神明線の竣工
@浜松市。8年度の都市計画事業として施工した同路線が完成、7月7日に竣工式。昭和通りと命名される。
静岡県落合橋の開通
都田川沿岸用水幹線改良工事(付帯する落合橋)、7カ年目にして完成。7月4日竣工式。

 近畿地方

府県道奈良・大阪線の開通
昭和6年の亀ノ瀬の地滑りで途絶していた同路線、改修が終わり7月1日より通行可能に。
大阪府下山田橋の開通
@北河内郡山田村。長30m幅3.6mの鉄筋コンクリート橋が完成。総工費4158円。
奈良県松山町の道路舗装
松山署〜万六の210mを簡易舗装。県下では最初のアスファルト乳剤舗装。総工費1500円余り、うち3分の1は関係町村の区民の寄付。

 中国地方

鳥取県下の道路修理
@西伯郡。南部六カ村が県道西城線の道路修理を行なう。
鳥取県智頭京橋の開通
長36.9m幅6.3m有効幅5.6m鉄筋コンクリート丁桁連続桁橋。総工費2万1227円。
島根県松江大橋の架替計画
10巻9号11巻8号などで改修の報のあった松江大橋、架替へ(16巻7号に県の橋梁架替計画)。長137m幅15m、春日灯籠・擬宝珠高欄。
山口県下幹線道路の竣工
@下関市。了園寺下から新地厳島神社前まで園長350m幅32mを失業応急事業として拡張改良することに決定。

 四国地方

徳島県木津神橋の竣工
撫養郡木津新町と板野郡大津村木津野に通じる同橋が完成、7月17日開通式。長149間幅3間のコンクリート橋。
高知県寺川街道の竣工
吾川郡本川村長沢から寺川に至る4里の改修が完了。四国アルプス石槌山への登山に便。
高知県下松葉川・檮原間匡救道路の竣工
これまでに檮原村側は松原〜窪谷まで約2里半、松葉川村では字日野村まで約3里を改修。残り1里半もまもなく完工する見込み。旧17里が7里の距離に。

 九州地方

福岡県久留米大橋の開通
久留米・鳥栖間。総工費24万円余り。7月6日開通式。
熊本県大津街道の松並木
加藤清正により整備された大津街道の松並木、近年枯れて往時の壮観がなくなる。宇野大津町長の呼びかけで杉並木保存会が組織される。
宮崎県下自動車道路計画
生自村から花ヶ島駅に至る自動車道を計画。
宮崎県の林道
7年度から開削された林道3路線延長8万m、9年度には総工費5万1900円で7カ町村に1線ずつ(鞍岡村:波帰林道、田原村:小河内林道、東臼杵郡東郷村:坪谷林道、西郷村:笹陰林道、西米良村:小川林道、山田村:大谷林道、庄内町:庄内林道など)を新設。県下林道総延長は10万mに。

 朝鮮地方

京城・仁川間を結ぶ京仁道路の改良
@京畿道。窮民救済土木事業。8年度に総工費98万円余りを投じて鶯梁津・永登浦間を幅28mに拡張。本年度は総工費30万円余りで永登浦梧柳澗素砂付近、仁川付近を幅員22m、他を12mに拡幅。14巻8号に関連。

 台湾

台湾大渓吊橋の開通
新竹州大渓街。昭和7年度から総工費14万円で大吊橋を建設中、このほど竣工。6月16日開通式。長220m、幅5m。

ご意見・ご指摘・ご要望は下記まで

日本の廃道 nagajis (http://www.the-orj.org