トップ 新規 編集 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

18巻3号

キーワード

昭和11年3月(18巻3号)(地方通信

18巻2号18巻4号

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/18-03-0151.pdf

 関東地方

神奈川県下湘南大橋架替進捗
17巻10号報の湘南大橋の着工が決まる。長655m幅8.6mゲルバー式鉄筋コンクリート橋。10月完成予定。
交通地獄に大手入れ
神奈川県。危険な十字路10カ所を改修へ。工費20万2000円。改修箇所一覧。
神奈川県下交通路混迷救済の施工
150カ所の丁字路、52カ所の十字路に道路方向標(最寄り地点名とその距離を記したもの)を設置へ。

 東山地方

岐阜南濃大橋の竣成
@海津郡海西村字野寺、長柄川仮設(旧名名野寺橋)。1月下旬竣工。工費30万円。

 東海地方

三重県伊勢の観光道路の改修
前号報の続き。県道宇治山田鳥羽線改修事業が決定。鳥羽入口の難所・焼飯坂を避けて海岸線を採るほか、鉄道電車との平面交叉を2カ所減じ3カ所を高架または地下道化。

 中国地方

鳥取県道路保全団の表彰(誤字:国→団)
紀元節の祝日に道路愛護の治水施設保全団を表彰。表彰団体一覧。
岡山県下東山峠の改修工事の進行
16巻7号の承。岡山〜西大寺間産業道路のうち、残された東山から嶽間1200mの改修に着手、本年度には完工の見込み。東山峠は7mの掘り下げ。

 四国地方

高知県下の道路愛護会発会式
幡多郡下川口村、同郡三崎村、土佐郡鏡村西部で発会。

 九州地方

福岡県失業救済事業費配当額の決定
昭和11年度の失業応急土木事業費の配分・施工箇所が決まる。施工箇所は門司市内柄杓田-大里線、浦中-大里潜、白野江-門司線、若松市内芦屋-若松線。事業費21万7000円労力費6万5000円。
福岡県功労者の表彰
自治、教育、警察など各分野の功労者を表彰。土木功労者として鞍手郡中村道路愛護会が選ばれる。
八幡市の登山道路改修着工
10年度失業応急事業として裏八幡連絡道路の改修に着手。1月31日着工式。帆柱山への登山道路で延長5000m幅5m、工費5万1000円。
佐賀県の功労者表彰
土木功労者として背振村八谷五郎氏、湊村坂本健次郎氏、大町村三上透三氏が選ばれる。

 朝鮮地方

平南の道路橋梁大改修
平安南道の道路網がほぼ完成したので、今後は道路面の改修、橋梁修築に力を注ぐ。昭和11年度は地方進行土木事業として22万円で1・2等道路16線橋梁18を改修へ。
慶尚南道の道路舗装工事
全朝鮮のトップを切って慶尚南道の簡易舗装工事計110kmが完了。当初予定では125万円で総延長622kmだった。残り512kmは昭和11年以降に。

ご意見・ご指摘・ご要望は下記まで

日本の廃道 nagajis (http://www.the-orj.org