トップ 新規 編集 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

15巻12号

キーワード

昭和8年12月(15巻12号)(地方通信

15巻11号16巻1号

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/15-12-0188.pdf

 関東地方

栃木県の日足道路の改良
県道日光足尾線(細尾峠)の改修。今年度は日光から足尾側峠麓まで、残りは9年度追加予算で行われる予定。
群馬県の道路愛護会
道路修繕の経費節減のため県下に道路愛護会を組織する計画。
埼玉県の神流川橋着工
前号報の江戸川橋梁工事の一つ・神流川橋工事に着手。実際は大正15年に戸田橋とともに7カ年継続事業として計画されていたもの(戸田橋のみ完成)。
埼玉県大里郡の小学生の道路修理
@男衾村西古里。
千葉県銚子の新与橋の完成
銚子漁港工事の付帯事業・本城から川口に至る幅12mの海岸道路工事に先立ち、同路線中の新与橋が完成。幅10m鉄筋コンクリート製。11月下旬に完成した和田川の港橋とともに開通式。
東京府下の観光道路
15巻10号の承? 高尾・奥多摩への道路を観光道路として着工。

 東北地方

岩手県気仙郡綾里村の道路の改良計画
盛、赤碕、綾里の1町2ヶ村で道路組合結成。
岩手県の九年橋の開通
@黒沢尻町、鬼柳村。内務省直轄工事として施行中だったものがこのたび完成。11月22日に開通式。「デッキシンプル・プレート型」(注:単純桁)。
宮城県の白遠道路
刈田郡白石町から福岡村を経て蔵王高原を横断し遠刈田に至る路線の改良工事について。時局匡救事業。
宮城県下の道路競技会
@栗原郡鶯村。青年団による道路整備競技会。
宮城県下の賃取橋天王橋の開通式
@桃生郡鹿又村。11月2日開通式。渡し賃は歩行者1人3銭、自転車牛馬リヤカー荷車5銭、自転車付リヤカー7銭、サイドカー10銭、馬車牛車15銭、自動車30銭。
山形県の舗装道路計画
山形〜上ノ山間の産業道路工事進捗。

 北陸地方

新潟県下の国道改修
国道11号線中頸城郡名香山村太田切から直江津に至る間道の改修、国道10号の南蒲原郡今町から三条町に至る区間の改修などを計画・申請中。

 東山地方

長野県碓氷峠の完成
国道10号碓氷峠改良工事が10月15日完成。本号本編にも報告あり(「碓氷峠修路成る」;http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/15-12-0179.pdf
長野県の安田橋他四橋の着工
安田橋(県道中野飯山線、千曲川)、寺尾橋(県道長野松代線、千曲川)、犀川橋(県道池田明科線、犀川)、天龍橋(県道溝島飯田線、天竜川)、安達橋(県道長野飯田線、犀川)の工事に着手。それぞれの概略あり。
岐阜大垣を結ぶ国道の舗装
岐垣国道工事、長良大橋揖斐大橋の間の一部を除き舗装工完了。
山梨県開国橋の開通式
@中巨摩郡玉幡村・今諏訪村。甲府小笠原線中釜無川に開国橋が架橋される。長497m有効幅6m、22連の鋼拱橋。工費23万1000円。その他詳細あり。

 東海地方

静岡県の日本平遊覧道路
@清水市。7年度から3カ年継続事業の2年目に着手。
尾張大橋の竣工式
愛知県三重県界、国道1号愛知県弥富町から三重県長島村の木曽川に架橋の尾張大橋が完成。11月8日に竣工式。鉄骨補鋼構付繋拱橋(注:ランガートラス橋)13連。16巻1号に詳報あり。http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/16-01-0134.pdf

 近畿地方

大阪安治川に跨る最初の河底隧道
日本初の海底トンネル・安治川隧道の計画。概略あり。両岸にエレベーターを備え付け、毎時90往復して車を河底トンネルに導く仕組み。1時間最大往復360台を通過させ、また歩行者は48人乗り毎時60回往復で1時間に最大4800人を通行させ得る計画。(詳報は工事画報12巻4号(11年4月発行);http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/gaho/kenchikukouji/12-04/12-04-2305.pdf、土木学会誌23巻7号(昭和12年7月発行);http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/m_jsce/23-07/23-7-12629.pdfなど。道路の改良には25巻7号に報あり;http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/25-07-0074.pdf。また25巻7号に防水試験と間もなく貫通の報)注、このころまだ関門トンネルは懸案のままの状態。

 中国地方

糸崎、尾道間国道の改修
広島県。最難所の御調郡糸崎町、福地峠経由の路線を海岸線に変更する改修工事、県営で施工。10月21日起工式。
尾道、福山間国道の改修
広島県。尾道市〜沼隈郡山波村間の改修工事、10月15日着工。
広島県の山野匡救道路
@深安郡山野村。原谷-明神線林道改修工事実施へ。延長380m幅3m工費2000円。

 四国地方

高知市の失業救済道路
本年度に完成予定の区間に付いて、一覧。
高知県下の山田橋の架換工事
国道路線だった山田橋、路線変更で市道へ。市費によって架け替えられることが決まり工事に着手。

 九州地方

福岡県県道に編入された町村道
該当24路線の一覧あり。
福岡市西大橋の起工式
11月20日。長77m幅20m。東中洲。
福岡市中洲の柳の街路樹
by県都市計画課。寿橋から玉屋デパート横を経て水車橋に至る300間の区間を美化するため柳を植え、また街灯を設置する計画。(注:今でも川沿いの柳が残る、はず)
福岡県池田川橋の竣工式
@糸島郡前原町、池田川。11月15日竣工式。長33m幅8.5m鉄筋コンクリート丁型桁橋。
福岡県下の道路修理
@朝倉郡三輪村。11月19日を全村愛郷日と定め道路整備を。
福岡県名島橋の竣工式
福岡市東方の玄関口、名島橋(国道2号線、多々良川)が完成。11月18日竣工式。無ヒンジ鉄筋コンクリート拱橋、長204m幅25m。

(囲み記事:本末を如何。土木匡救事業で潤ったのか、東北地方で酒需要が増加したという話など)


ご意見・ご指摘・ご要望は下記まで

日本の廃道 nagajis (http://www.the-orj.org