!!!第4巻第4号 昭和3年4月発行 (1928年) 《 第4巻第3号 |第4巻第5号 》 http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/gaho/kenchikukouji/04-04/04-04-0766.pdf ※イラスト元に戻る・・・ !−鉄道− ::施工規則の制定 :::@鉄道省。従来各局別になっていた所管工事を統一的なものにするため施工規則を作る。そのための委員会を設ける由。 ::関門トンネル五年度着手 :::[福岡県][山口県]沈埋式による時は工費約2300万円、シールド式による時は約3000万円という大井上技師の調査報告を受けいよいよ本設計へ。4年度ないし5年度初旬には設計を終え、5年度内に工事着手へ。昭和9年度あるいは10年度までには完成を見込む。 ::突風で貨車脱線 :::3月4日午前0時15分頃、常磐線熊川鉄橋を走行中の貨物列車31連結が突風に煽られ、機関車と次の5輛が脱線転覆。東北地方は平時から風が強く36m位の烈風で汽車不通のことがよくある。 ::中央線の電化工事 :::八王子甲府間の電化工事の準備が進捗、名古屋鉄道局の工務・電気両課の手で近く着工されることに。工費113万6000円。 ::日本のヒマラヤに汽車開通 :::[岐阜県]飛騨山地高山線の敷設工事、今般金山までの45マイルが開通。大正14年8月起工、大小トンネル8、橋梁3、全国最難工事と目されている。工費202万4400円余り、1マイル当たり24万1000円余りを費やしている。 ::下調べの東京市営地下鉄 :::東京市営業地下鉄道事業、予算30万円を計上し市電調査課の拡張を行なっている。今年度中には終了するはず。 !−建築− ::七層楼の体育会館 :::[大阪府]大阪体育協会の新体育会館建設計画。総工費45万円。 ::神戸市 :::[兵庫県]城ヶ口に鉄筋コンクリート5階建の国立移民宿泊所が竣工。3月から開所。 ::日本一の大郵便局 :::[東京府]赤坂表町に東京赤坂郵便局が竣工。鉄筋コンクリート3階建て、工費1カ年。 ::新築披露した明治座 :::[東京府]洋風鉄骨鉄筋コンクリート造2階建、外観は新橋演舞場、内部は歌舞伎座と松竹座を折衷した形式。3000人収容。 ::立派な食堂 :::[東京府]昌平橋ガード下の神田慈善教会経営の公衆食堂、昨年8月に着工した大食堂工事が竣工。鉄筋コンクリート造2階建て・延べ坪224坪、工費6万円余り。 ::法隆寺の防火水道 :::[奈良県]大正11年以来7カ年・工費29万5000円を費やした防火水道工事が完成。第1巻第8号に着工報。 ::大饗宴場工事 :::[京都府]京都御所内に新築される大饗宴場の工事を大林組が約25万円で落札。内匠寮の鈴木技師監督のもとで3月から工事着手。 ::慈恵病院新築 :::[東京府]東京慈恵会病院、経費90万円を投じて芝愛宕町に新築。4月1日に本建築に着手、明年4月落成の見込み。 ::近く竣工する三大図書館 :::[東京府]東京市内に三つの図書館がまもなく竣工。深川図書館:地下室とも鉄筋コンクリート4階建て・延べ坪150坪・工費27万6150円、一ツ橋図書館:鉄筋コンクリート4階建て・延べ坪663坪・工費41万5150円、築地図書館:鉄筋コンクリート4階建て・延べ坪580坪・工費30万8700円)。 ::四国一の徳島新県庁 :::佐野博士に新築設計を依頼。鉄筋コンクリート3階建て、工費2300坪。 !−道路− ::模範道路 :::[東京府]東京日本橋区浜町三丁目−清洲橋−深川区東扇橋−府下砂町の幹線第28号路線が工事中で清洲橋とともに完成間近。この路線では電線をすべて埋設し電柱が一本もない。 ::東京市最重要の新事業 :::[東京府]東京市は昭和3年度新事業のうち最重要のものとして第二期路面舗装工費約141万5000円、山手都市計画街路修築工費78万円を実行することに。目下その案を審議中。前号参照。 ::愛宕山に隧道 :::[東京府]東京市土木局では麻布飯倉方面と芝愛宕方面との連絡のため愛宕山隧道建設を計画。工費予算80万円、4月起工の予定。 ::グリーンタウン化計画の帝都 :::[東京府]かねてから二万坪の苗甫その他樹木の培養をし、帝都復興とともに街の緑化を計画していた復興局、3月以降樹木の植換え時期に臨んで道路工事の片付いたところに一斉に植樹を開始。 !−橋梁− ::四国高松国藻橋竣工 :::[香川県]鉄筋コンクリート造、長85尺、幅32尺、工費約3万円。 ::大阪の四橋 :::[大阪府]四つ橋、上繋橋、下繋橋は昨年の秋に竣成。炭屋橋も最近出来上がり、残る吉野屋橋は今秋竣工の予定。京大武田博士の苦心の設計。上繋橋は長13.5間幅15間工費23万円、他は各幅5間、工費9万円ないし10万円。 ::大跨線橋二百尺 :::[東京府]東北本線日暮里駅の総工費200万円の跨線橋は6月頃竣工予定、鴬谷駅も同様の跨線橋が作られる予定。 ::日本橋の化粧 :::[東京府]被災後そのままであった日本橋の化粧直しがようやく始まる。工費約200万円、5月完成予定。第3巻第4号に関連報。 ::清洲橋の落成 :::[東京府]大正14年起工、長186.6m、幅22m、工費279万6000円を費やした清洲橋が3月10日に落成。吊り橋式。大正14年6月号(第2巻第6号)本編に関連報。「清洲橋下部建設(ケーソン工事大成)」「工事用設備配置図」「ケーソン工事各種状況写真」。 ::吉野川の穴吹橋 :::[徳島県]長229間、ワーレントラス(ゲルバー)式+プレートガーダー150間の穴吹橋が3月竣工。工費33万6000円。 ::大正橋落成 :::[高知県]宇和島線の大正橋が3月3日に落成式。長75間、総工費10万5000円。 !−港湾− ::京浜運河民営に厳重な条件 :::[神奈川県]京浜運河の出願者・浅野総一郎氏に対し、計画条件と監督条件を厳重に定めたうえで許可する方針と伝えられる。京浜運河については第1巻第5号、第2巻第11号、第3巻第2号、第3巻第7号第、第3巻第8号、第3巻第11号に関連報。 !−水道− ::七排水区分の大阪新市域 :::[大阪府]新市域を7つに分け、事業費1750万円をもって下水道事業を主とした工事を4月から起工する。 !−水電工事− ::朝鮮に二大水電計画 :::[朝鮮]昨年末に久原房之助氏が咸鏡北道黄水院江に20万キロ、福沢桃介氏は江原道漢江上流に12万キロの水力利用を出願。窒素肥料、アルミニウム製造目的。 ::発電工事五年くり延協議 :::昭和7年度には余剰電力55万キロに達する予定なので新規計画中の発電工事は今後5カ年繰り延べにしようという計画が五大電力会社の間で協議されている。2月28日、3月9日に会合。 ::電力制限 :::前記電力制限の具体案。 !−人事− ::石川源二 :::燈台局工務課長。官界生活を退き海事関係の土木建築工事の設計監督事務所を経営する由。(丸ノ内事務新報社ビル内) ::池辺稲生 :::復興局東京第三出張所長→東京市復興事業局長。 ::谷井陽之助 :::東京市橋梁課長→合資会社東京鉄骨橋梁製作所技師長。 ::高田景 :::復興局横浜出張所長→勅任官となり京都市土木局長へ。 ::木村喬 :::復興局横浜出張所工事課長→復興局横浜出張所長。 !−会合− ::技術者資格検定試験 :::日本工人倶楽部による土木、建築、機械、応用化学の検定試験が4月19日から。同試験は第2巻第6号、第2巻第8号にも報あり(「所謂技術者の登竜門として年々認められつゝある」)。 ::全国工業会議 :::工政会は4月8、9両日東京で全国工業家大会に引き続き全国工業会儀を開催する。その附議事項三件。 :::1.工業の国際的連係の件 :::2.工業試験所研究期間改善の件 :::3.工業品の単純化に関する件 ::電気博覧会 :::4月1日、甲府市で山梨電業協会が富士身延鉄道全通を機に電気博覧会を開催。 !−雑− ::コロンブス記念燈台の設計図案懸賞募集 :::[海外]南米ドミニカ共和国の首都サントドミンゴルでコロンブスの記念燈台を建設するにあたりその設計図案を懸賞募集することに。 ::鉄鋼材使用量 :::商工省による昭和元年度の鉄鋼材使用量調査結果。 ,用途,数量(トン),割合 ,鉄道,"264,709",24.8 ,土木建築鉄骨構造,"252,870",23.7 ,造船,"90,384",8.5 ,機械鉄工,"264,299",24.7 ,石油瓦斯水道,"22,286",2.1 ,鉱山,"25,286",2.3 ,その他,"149,224",13.9 ,合計,"1,069,058",100.0 :::品目別に見れば ,軌条及付属品,"166,898",15.6 ,棒,"342,666",32.1 ,型,"160,080",14.9 ,板,"212,388",19.9 ,ワイヤロット,"63,205",5.9 ,筒及び管,"24,679",2.3 ,その他,"96.112",9.3 ,合計,"1,069,058",100.0 ::トンネル式射撃場 :::[東京府]第3巻第10号報のトンネル式射撃場(長300m幅20m蒲鉾形鉄筋コンクリート造)3つが完成。他に4つ新設される。 ::岐阜県 :::[岐阜県]吉城郡の三井神岡鉱山の水力電気工事・赤谷トンネルにおいて1月17日午後6時土砂崩壊。死者3名。 ::十六名生埋 :::[長野県]上伊那郡南方村天龍水電第八発電所トンネル入り口が大雪のため崩壊。十六名の生き埋めを出す。(2月14日) ::囲み記事・26ページ続き 《 第4巻第3号 |第4巻第5号 》