!!!第2巻第5号 大正15年5月発行 (1926年) 《 第2巻第4号 |第2巻第6号 》 http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/gaho/kenchikukouji/02-05/02-05-0288.pdf ※イラスト変更 !−鉄道− ::東京市電の地下鉄は :::[東京府]『高速度地下鉄道部』という局長直属の新機関を設置し5月15日頃までに認可申請の書類作成のための調査を行なう。第一期の予定線は池袋−学習院前−早稲田−天神町−飯田町−九段−大手町−東京駅−洲崎。(第1巻第5号報の第4線)。 ::中央線 :::[東京府]中野八王子間の複々線工事、本年度から着手。大正17年までの間に立川駅までの間を電化する。 ::東京地下鉄第一期工事[註:見出しになっていない] :::[東京府]上野浅草間は順調に進んで七月までには竣工。浅草側は900尺、上野側は1200尺進んでいる。(浅草線については第1巻第2号、第1巻第5号、第1巻第9号参照) ::丹那トンネル :::[静岡県]水抜き坑掘削に用いるシールド、石川島造船所へ製造交渉中。(第2巻第2号、第2巻第4号参照) !−道路工事− ::東京一の切通し :::[東京府]芝区高輪北町から二本榎に出る八間道路に高50尺の切り通しを建設。 ::東京近郊町村 :::[東京府]区画整理事業、13カ地区総面積286万1525坪、認可申請中・実測中のもの357万余坪。 ::大阪府都市計画 :::[大阪府]十大放射路線の新設、事業費2700万円。大正15年から10カ年継続。(「道路の改良」地方通信に詳細あり。「放射路」で検索のこと) ::横浜市内に危険な崖地[註:小見出しになっていない] :::[神奈川県]53カ所あり。県保安課から石垣、鉄筋コンクリート等で防護を実行させる予定。 !−橋梁− ::米国のペンシルバニア :::[海外]ペンシルバニア鉄道株式会社ではデラウェア運河に架設してあった固定橋梁を可動橋(引上橋梁)に改築する。 ::大東京府市計画 :::[東京府]都市計画と復興計画の新設改築橋梁は314橋。2月末までに20橋を完成し目下21橋を設計中。 !−建築工事− ::隅田川口 :::[東京府]隅田川口にできる中央市場、建築費400万円設備費360万円。8500坪の売り場のほか7000坪余りの附属建物、120間の岸壁を有する大食物市場。大正17年竣工予定。 ::井伊掃部守 :::[東京府](で名高い)桜田門の改修は樋口組請負で5月竣工予定。 ::震災後 :::[東京府]廃墟のままだったニコライ堂は1外人の力で復活することになり岡田信一郎氏が設計中。 ::米国赤十字社 :::[東京府][神奈川県]米国赤十字社からの震災見舞金残金800万円で東京横浜に慈善病院が作られることに。東京は本所横綱町に工費300万円で。 ::大阪九条共同宿泊所 :::[大阪府]労働者向けの宿泊施設。鉄筋コンクリート4階建て、573坪工費15万3000円、定員336人。一泊17銭。4月1日より。 ::北海道トラピスト :::[北海道]昨年焼失した北海道トラピスト修道院の天使図が某外国人の手により復興中。 ::つぶさに建築を比較 :::東京の建築はけばけばしい、という愚痴(?)。次とつながる。 ::建築材料の上 :::からすると大阪で坪180円の鉄筋コンクリート建物が東京では250円かかり出来も及ばない。 ::欧米の粋を集 :::[東京府]める新上野駅、近く着工。工費250万円、建て坪1500坪。第1巻第8号、第2巻第3号に関連法。 ::一千年の伝統 :::[東京府]神宮御造営に機械力を使用し製材能率を挙げつつある。 ::広島市の新庁舎 :::[広島県]工費60万円の工費で5月起工の筈。 ::門司電話交換局 :::[山口県]無線電話鉄塔工事は3月中に竣工、通話距離150マイル、主として船舶用に。監督者・逓信省佐々木技手。 ::小石川の砲兵工廠 :::[東京府]小石川の砲兵工廠を分割し千葉県下志津ヶ原その他山口県、広島県、岡山県、福岡県、石川県などに移転させる。 ::大阪平野の無線局 :::[大阪府]ナウエン・ボルドーの受信のみ行なっていた大阪の無線局、発信も行なう装置が完成。 ::明治神宮外苑 :::[東京府]外苑近くに修養団会館竣工。総建て坪500坪鉄筋コンクリート3階建、工費17満5000円。 ::農林省 :::大正15年度における米穀倉庫建設費予算は2カ所230万円、目下建設地の選定中。残りは門司か秋田か。 ::復興貯蓄債券 :::同債券から6000万円を限度として復興建築会社に資金貸し付けをなすことになっている。すでに第5回収入金から150万円を融通することに決定しているが、第6回も予定。 !−河海工事− ::東京市 :::[東京府]工費160万2000円を投じて大正13年春から着工した芝浦の大桟橋が4月1日に完成。長310間、幅7間半。起重機3台、上屋8棟、5220坪、海面水深20尺で3000トン級数の汽船6隻を一時に停留し得る。 ::青森函館間 :::[青森県][北海道]海底電線ケーブルの沈設工事が完了。5月より東京北海道間の長距離電話が可能に。 ::大阪市内の枝川 :::[大阪府]枝川の汚染を軽減するため、大川筋の水を夜間だけ取り入れる導水事業が計画される(可動堰と閘門を建設)。予算207万円で大正14年、18年竣工予定。(堂島可動堰) ::東京市 :::[東京府]隅田川河口改良事業。大正15年度は工費330万円で第三台場より月島地先まで1140間の防波堤を築造、芝浦地先の浚渫土砂で月島地先の品川停車場裏を計12万坪埋め立て。第1巻第6号に詳報。 ::浅野総一郎氏 :::浅野セメントの浅野総一郎氏の事業経営について。西宮埋立地、尼崎埋立地など埋立事業とセメント製造に集中する。 !−公園工事− ::震災後 :::[東京府]数寄屋橋公園に置かれたままになっていた職業紹介所等を取り払い公園化する工事が4月から着手される。 ::明治神宮外苑 :::[東京府]外苑工事が進み4月1日から一部を開放するまでになった。 !−工事材料− ::十五年度上半期 :::鉄道省のセメント購入量が83万樽に。13会社から平均1樽5円50銭で契約。改良工事用に59万樽、建設工事用に24万樽。 ::徳島県吉野川 :::[徳島県]砂利一立坪40銭のものが京阪神で8、9円。安い。 ::土管類低落 :::並土管5寸物1間につき1円20銭 ::壁材料も低落 :::生石灰白10貫9円50銭 ::石川県人守水氏 :::綿毛を介して鉄筋とゴムを接着する「鉄筋ゴム」を発明。 ::マニラやグワム島 :::マニラやグワム島に輸出して米国品と競争している日本産セメント。大小17会社があり一カ年の生産能力1800万樽。金額にして9900万円の純国産品。 《 第2巻第4号 |第2巻第6号 》