トップ 新規 編集 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

21巻3号

キーワード

昭和14年3月(21巻3号)(地方通信

21巻2号21巻4号

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/21-03-0158.pdf

 北海道地方

北海道の道路事業の資源開発の建設
昭和14年度の拓殖費支弁にかかる土木事業について。

 東北地方

青森県の功績者表彰
2月11日。道路功績者は1団体4名が表彰される。
岩手県の功績者表彰
2月11日。道路関係は4団体が表彰される。
山形県下の跨線橋の計画
鶴岡市、酒田市を結ぶ国道10号線中の道形鉄道踏切は鉄筋コンクリートによる跨線橋に。この他鶴岡市周辺の新道路、建設中の菅原橋について。

 関東地方

茨城県瀧川橋成る
府県道太子太田線、瀧川架橋。長270m有効幅5.5m拱矢4.5mのアーチ橋。工費1万2000円。昨年4月に起工し6月末に風水害を受けて型枠支保工を流失、また8月末にも被害を受けて工期が2倍に伸びた。
茨城県功績者の表彰
道路功労者2名(への表彰文面?)。
群馬県の道路功績者表彰の感謝
同・群馬県版。
神奈川県相模原開発の根幹道路の計画成る
相模原一帯を京浜方面と結び付けるため、幹線道路として横浜中野線、神奈川日野線の改修を計画。両路線の経由地。

 北陸地方

石川県に於ける小林道の奨励
国庫補助が受けられない小林道の開発に県から奨励資金を交付することに。50町歩以上の区域林野を有し延長500m〜2000m、幅1.5m〜2mの林道を開設改修する場合が対象で、工費の3分の1相当の奨励金を交付する。

 東海地方

愛知県半田市船方橋成る
同市最長の船方橋が完成。長55.7m幅7.1m、工費2万3000円。昭和10年2月に起工し、途中設計を変更したり一度作った橋脚を取り壊したりなど紆余曲折があった。

 近畿地方

京都府下保津大橋完成近し
保津川架橋の保津大橋工事は9分通り完成、3月初旬までには竣工の運び。総工費約10万円。

 島根県下県道の一部完備す

 四国地方

高知県下急流の物部川下ノ橋竣工す
@鹿足郡畑迫村。昨年6月着工の府県道津和野江崎線延長380m幅5.5mが完成。工費1万400円余り。昭和10年の災害で流失した下ノ橋(三島村吉川村間)の架橋工事が終わる。長120m幅4.5m、ゲルバー式鉄筋コンクリート橋。工費4万3000円。なお当時県下のRCゲルバー橋は安芸郡の栃ノ木橋と下ノ橋の2橋だけ。

(囲み記事:「会員に謹告」/水野錬太郎「論策と随筆」頒布の報)


ご意見・ご指摘・ご要望は下記まで

日本の廃道 nagajis (http://www.the-orj.org