トップ 新規 編集 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

20巻3号

キーワード

昭和13年3月(20巻3号)(地方通信

20巻2号20巻4号

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/20-03-0151.pdf

 関東地方

埼玉県下四橋架設施工
12年度25万円4000円の工費で親鼻橋、妻沼橋、秋ヶ渕橋、北郷橋を架橋へ。
千葉県下佐原町の道路愛護運動
国民精神総動員の一環として青年団が道路愛護奉仕。また東葛飾郡下価値ゅ町村でも道路清掃作業奉仕。
神奈川県内国道の改修と新名所の出現
大磯、国府、二宮の3町村を貫通する国道の改修工事がまもなく完成。大磯町西小磯の切り通しでは両側の丘陵を切り開いた結果新道の真正面に富士を見ることができるようになった。また国府村本郷地先の松並木は新旧道に挟まれて残ることになり美観を呈している。

 北陸地方

新潟県道路改修費配当路線の発表
13年度に実施する道路改良の該当路線一覧。改修費56万5000円のうち指定府県道に21万6000円、普通府県道に28万9000円を割り当て。また橋梁架橋費は総額12万2950円、大野橋、太川橋、稲田橋の3橋に9万2950円、8橋に3万円を割り当て(対象橋梁一覧あり)。
石川県下重要路面改修に機械化
2台の「クレツシヤ」(砕石機)を購入し路面改修施工を機械化する計画。高価な川砂利の使用をやめ、クレッシャーによる砕石を利用する。
石川県下国道改修の7ヶ年計画
金沢大聖寺間国道の改修に7カ年計画で着手へ。総工費370万円。北陸線との交叉はすべて立体交差化。そのほか県下の土木工事に対する国庫補助について(12年度から18年度まで)。

 東山地方

山梨県下隧道の崩壊
西八代郡久那上村と古関村の境にある県道照坂トンネル、東口から長さ60間40坪が崩壊。県は直ちに復旧工事へ。氷結した浸水が数日来の陽気で溶けて地盤が弛んだか。
長野県下国道の政良急を告ぐ
国道10号線の改良について。表裏日本を結ぶ大動脈として改修が急がれているが全線改修には320万円を要する見込み。一部路線の変更や地元負担額の変更等の話題。
岐阜県下道路に待避所の設置
12年度から新規事業として県下の県道307路線中重要個所に待避所800を新設、高速度交通機関の運行を便ならしめることに。総工費20万円、5カ年継続事業。
岐阜県下今尾橋の竣工式と渡初め
19巻12号報の今尾橋、1月25日に竣工式・渡り初め。長341.3m有効幅4m鋼ランガー構桁橋6連。
岐阜県下三川橋架替工事の着手
12年度産業振興指定府県道改良事業。府県道岐阜富山線高山国府間の三川橋架替、取付道路の改修工事を実施。三川橋は長25m幅5.5m鉄筋コンクリート橋。
岐阜県下林道網の促進
13年度から産業奨励林道開設4カ年計画を実施へ。初年度には町村営林道開設事業費として17万円を計上、37路線総延長7700mを内定。
愛知県一宮市道路の簡易舗装施工
13年度予算に1万6000円余りを計上し、市内道路の簡易舗装へ。方式は同市で実験していたもので、破損しても1坪2円ほどで修復できる。
愛知県の道路愛護デー
国民精神総動員の見地から道路愛護会、修路工夫らによる道路愛護デーを実施。

 近畿地方

京都鴨川の三橋設計成る
先年の洪水で流失した三条大橋、二条大橋、上賀茂橋の復旧設計は京都大学の田中、高橋、武田3教授に設計を依頼していたが、このほど完成。それぞれの概略あり。
大阪府市協力の明朗交通の工作
大阪交通安全協会が交通信号機新設、信号方式の改善などを実施へ。信号機新設の箇所一覧など。
大阪府下天狗橋の竣工
豊野郡池田町伏尾、久安寺川架橋。長23m幅6m、無ヒンジラーメン式鉄筋コンクリート橋。工費2万円。
和歌山県大和街道政修工事続行?
非常時局をむかえ続行が危ぶまれていた国道15号線工事、続行へ。昭和6年起工、高野口から県境まで約10kmと岩出橋架橋を残すのみ。

 中国地方

岡山県下国道の化粧
岡山倉敷間国道2号線の舗装工事が始まる(?)。総工費28万6000円、うち12万2000円は鉄道省負担。全区間の中央部2700mを県直営で、岡山側7kmを大林組、倉敷側6kmを日本鋪道会社の請負で。

 四国地方

徳島県徳島市内国県道の化粧完成近し
徳島市内の徳島立江線、蔵本撫養線、鬼籠野徳島港線、瀬戸徳島線の国県道舗装工事に工費2万円で着手。
高知県下浦ノ内村通学路開通す
県道宇佐須崎線の未改修区間・浦ノ内村横波と立目間の改修完了。
高知県下道路愛護会総動員の活動
国民精神強調、勤労奉仕の趣旨に則り一斉道路愛護活動を実施。その活動報告(注:7ページに渡る長編!)

 朝鮮地方

(小見出しなし)

昭和12年度から3カ年計画、工費200万円で着手の咸北国境道路の修築に着手。12年度は60万円を投じて実施、13年度から65万円を増加して拡充へ。17巻6号の関連報?

ご意見・ご指摘・ご要望は下記まで

日本の廃道 nagajis (http://www.the-orj.org