トップ 新規 編集 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

19巻7号

キーワード

昭和12年7月(19巻7号)(地方通信

19巻6号19巻8号

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/19-07-0157.pdf

 東北地方

宮城県下宮大橋の渡橋式挙行
宮城県刈田郡宮村、松川架橋(国道)。長187m幅7.5m鉄筋コンクリートゲルバー橋、工費9万6000円。6月21日渡橋式。
栃木県の日塩道路の完成迫る
栃木県北湯の街と角光郡を結ぶ日塩道路が完成。延長6里幅2里。工費30万円工期3カ年。
横浜市水源地方に自動車道路の開設
山中湖岸から山梨県南都留郡道志村に至る自動車道路が開通。6月26日から運用開始。

 北陸地方

富山県下城端橋の完工
東砺波郡城端町と南山田村梅ヶ井新立合を結ぶ府県道福当城端線に架橋。長29.5m(径間28m)有効幅5.5mの鉄筋混凝土繋拱橋、総工費14万8000円(注:原文は14,080,00円)。写真あり。

 東山地方

岐阜県多治見橋竣工
19巻5号報の多治見橋が完成、5月11日竣工式。長115m、ゴシック様式の高欄と親柱。写真、概略あり。

 東海地方

愛知県下国道の拡張施工
豊橋浜松間の国道拡張に関し、関連市町村による期成同盟会を組織。運動が実って本年度から5カ年計画で改修へ。
名古屋市失業事業としての道路舗装
予算4000万円で13路線の舗装を。対象路線一覧。
名古屋市笹島広場のクルクルまわれの交通整理
名古屋市内広小路南北線と24間幅の新道路、水主町への旧道路の三叉路に簡易ロータリーシステムを導入。同システムは16巻11号など参照。

 近畿地方

大阪府大阪市の新淀川新橋の工事
市土木部が淀川に架橋中の新淀川橋について。長690m幅38m(有効幅員30m)の大橋、南岸230mは3径間の自碇式吊橋(東京の清洲橋に似た構造)、その他はゲルバー式鋼[金+反]桁。昭和10年10月着工、間もなく橋脚が完成。総工費390万円。
大阪府の新府道の完成
阿部野堺線、鳳泉佐野線が完成。
大阪府下明粧の新府県道成る
府県道大阪伊丹線の大阪側工事が5月17日に竣工。総延長3365m幅23m〜18m、北方貨物線を跨ぐ三津屋跨線(長457m幅16m)を含む。
兵庫県西宮市の二里の遊歩道完成
前号報の芦屋川遊歩道に加え、夙川沿いの遊歩道も完成。西宮市の都市計画事業として。
兵庫県下才崎橋竣工
県道姫路網干線、飾磨郡八幡村飾磨町間夢前川に架橋。5月23日竣工式。工費4万8500円。

 中国地方

鳥取県国道加勢蛇橋開通の歓喜
@東伯郡逢束村。国道18号線加勢蛇橋が完成、5月20日渡橋式。長140.3m有効幅5.5m、鉄筋コンクリートゲルバー式T型桁橋。総工費3万7000円。
鳥取県の舗装道路調べ
県下の道路の舗装状況調査。舗装距離9518mで県内全道路の300分の1。ほとんどが昭和7年から10年までの時局匡救事業によりなされたもの。
岡山県悪道解消の調査
県の総務部長による県下道路の視察とその講評。北部より南部のほうが道路が悪かったらしい。
広島県下県道の付替へ
@福山市。福山鞆の浦間延長13kmを工費30万円で拡幅・改修へ。最難所の水呑〜田尻間は三分坂の急勾配を避けて付け替えへ。

 四国地方

香川県々道改良の施工
19巻5号などの承。指定府県道の改良工事、工費19万5000円で起工。施工個所一覧。
高知県道路愛護会の表彰
6月11日、優良愛護会の表彰。
高知県下の清路奉仕
高知県高岡郡尾川村道路愛護会の奉仕作業報告。
高知県足摺岬のドライブウェー開通
前号の承。足摺岬への路線が完成、岬端から上灘村大谷に至る400mと清水渡場付近も工費4万円にて改修する計画。

 九州地方

熊本県下分田橋の落成
鹿本郡中富村大道村間、菊池川架橋(国道2号線)。長124.0m有効幅7.0m鉄筋コンクリートゲルバー橋。5月17日竣工式。

(1コママンガあり)


ご意見・ご指摘・ご要望は下記まで

日本の廃道 nagajis (http://www.the-orj.org