!!!昭和10年9月(17巻9号)(地方通信) 《 17巻8号 |17巻10号 》 http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/17-09-0134.pdf !!北海道地方 ::いま正に完成せんとする道路 :::登別から洞爺湖に向かう縦走道路が建設中。 !!関東地方 ::茨城県下大貫橋の開通 :::@東茨城郡大貫町、涸沼川に千葉鉄道第一連隊により架橋。7月23日から8月3日までのわずか12日間に長72m幅3.6mの橋梁を完成させる。総工費も普通架設なら1万5000円のところを5000円で。 ::茨城栃木県界の那賀川橋竣功 :::茨城県長倉村と栃木県中川村を結ぶ同橋が完成。7月24日竣功式。長200m有効幅5.5m、工費8万円。ゲルバー式鉄筋コンクリート製。写真あり。 ::群馬県に土木部設置の要望 :::年々土木事業が盛んになる同県に土木部設置を要望する声が。当時土木部が設置されていた東京、神奈川、静岡、愛知、長野、新潟、宮城、大阪、京都、兵庫、広島、福岡、北海道の1道3府9県に継ぐ規模。 ::千葉県下橋梁のコンクリート化 :::千葉県下の橋梁の多くは明治43年の大水害を契機に架け変えられた木橋で、有効年限15年を過ぎたものが多い。その数594、総延長8640m。これを全てコンクリート橋に架け変えると332万円を要するという試算。 ::千葉県の輸血動脈道路網 :::道路改良に思いきった積極方針を取る同県、道路網完備の新計画を樹立。総額290万円。新規事業の一覧あり。 !!東山地方 ::岐阜県の跨線橋竣工 :::@岐阜県加納町。岐垣国道13kmと岐笠国道4kmを岐阜市に乗り入れる重要幹線の跨線橋が完成。昭和8年11月着工、3カ年目の竣工。長398m幅10.9m「框構吊桁構造」(注:ラーメン+ゲルバー桁?)。 !!東海地方 ::愛知県下の登山索道 :::@愛知県宝飯郡蒲郡町。「海のホテル」開業以来観光施設の充実を企画し、ゴルフ場、循環ドライブウェーなどを計画してきたが、新たに五井山(標高500m)に登山ロープウェーを設ける計画。工費21万円。 !!近畿地方 ::和歌山市交通の更進策樹立 :::工事費3000万円で都市計画十幹線道路工事に着手している同市、これら幹線の利便を増大するため10カ年計画・510万円で幅20m〜22mの大道建設へ。市駅-畑屋敷-吉田-阪和駅前-宮前しょう学校前-新堀井原丁-和歌川-堀止-連隊裏通り-河岸丁-紀ノ川沿岸-市駅、延長1万m。 ::和歌山県下女人禁制を破るバス道の開設 :::吉野山から大峰山洞辻に至る専用自動車道路計画が認可される。延長26km幅6m。禁制派との間に一悶着起きるものと想像される。 !!中国地方 ::島根県下の道路愛護共進会 :::島根県邑智郡日和村。 ::岡山県下加茂橋の竣功 :::岡山県苫田郡神庭村と勝田郡滝尾村境、加茂川に架設(県道岡山鳥取線)。長81.6m幅5.5m鉄筋コンクリートゲルバー橋、総工費2万8000円。 !!四国地方 ::香川県の三大国道の大改修計画 :::国道改良10カ年計画を樹立、高松を起点として徳島、高知、松山方面へ伸びる三大国道総延長10万151mを総事業費832万5000円を投じて改修へ。各路線の距離数・工費一覧。 ::高知県下尾川村の道路愛護会 :::@高岡郡尾川村。 !!九州地方 ::福岡県の都心に橋梁美の出現 :::都心の西大橋、天神橋の架橋工事が進行中。その橋上の装飾について。当初は親柱上に裸女が鯉を抱いている塑像を立てる案があったが、変更して電飾により清楚な橋梁美をもって周囲との調和を計ることに。 ::熊本県の県道編入 :::内ノ牧隈府線、二瀬本高千穂線、中島甲佐線、小鶴段線、郡浦宇土線、坂瀬川御領線の6主要路線を県道に編入。 !!朝鮮満州地方 (小見出しなし) :::洛東江金海渡場に数十間の橋を架橋。8月1日より開通。 ::満州国伍通国道の完成(誤字?:伊→伍) :::新京から伍通県に至る国道90kmがこのほど完成。 ::