!!!昭和10年3月(17巻3号) http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/17-03-0139.pdf !!北海道地方 ::北海道帯広市大通りの跨線橋 :::@北海道帯広郡。昨年11月30日に着工。長47.5m橋高5m幅2.7m。一部の橋材に古レールを使用。 ::静内橋渡初式 :::@日高国静内郡静内町。地方費道路札幌浦河線の同橋が完成、1月25日に渡橋式。鉄橋。 ::生鼈橋渡橋式 :::@胆振国勇払郡鵡川村。鵡川大川に架橋中の同橋が完成、1月25日に渡初め。長140m橋脚コンクリート。 !!関東地方 ::大東京港の咽喉かちどき跳上橋の竣功 :::月島と築地明石町を繋ぐ跳上橋「かちどき橋」(勝鬨橋)の第一期橋台工事が完成。引き続き第二期工事・橋脚工、第三期全面工へ。(注==14巻9号==これは大師橋のことだと思われる)、14巻12号、15巻8号に関連報。 ::東京・神奈川を結ぶ丸子橋 :::東京市と川崎市を結ぶ同橋が近く竣工。府土木部橋梁課の設計、長400m幅11.5m、総工費54万円(東京・神奈川両府県が折半)。 ::千葉県・埼玉両県を結び江戸川橋の起工 :::15巻11号報の江戸川架橋の一つ、江戸川橋が起工。12月19日に起工式。長399.04m有効幅5.5m、主桁鉄筋コンクリート「十型桁」24径間、単鋼構8径間。総工費8万1000円。その他形式詳細あり。 ::埼玉県下国道の改良並に正丸峠の開削 :::9号国道の舗装工事、与野町赤十字支部療院前まで幅15mの拡幅工事が完了。同所から高崎線を過ぎて中山道と一致する地点までの新道工事が進められている。9号改良工事はここまで。草加町の東を経て蒲生村まで進んでいる国道4号改修工事(15m幅へ拡幅・舗装)に今後は力が注がれる。また入間郡秩父郡境の正丸峠改修にも着手。工費5万円(注:16巻6号で一部開通が報じられたが…)。 ::埼玉県直営の道路工事 :::9年度追加予算災害応急施設費による県直営の県道改良工事について。44カ所を工費17万9464円を投じて施工。予定個所一覧。 ::茨城県下平潟・大津間海岸道路の改良 :::昭和9年度匡救土木事業として改良中の同路線(工事の第三期に相当、長浜船敷場から大津町五浦まで250m)は年度内に完成の予定。引き続き第四期工事(平湯町地内250m、大津町地内450m)を施工予定。 ::群馬県国道の改良 :::国道9号、10号線の改良について、昭和9年度救農土木事業として工費9万円を追加して施工することに決定。信越線横川駅前後で2カ所の踏切を横断しているのを横川駅南を迂回する新路線に、国道10号前橋渋川間は路面改良工事を施工する。 !!東北地方 ::宮城県下白石・中村間県道の改良 :::白石中村間の省営バス運行にあわせた道路改良、時局匡救事業としての施工が望まれていたが、白石町から伊具郡大内村間39.4kmの県道を9万7378万円で改良することに決まり、大河原土木工区の直営工事とすることに。 ::岩手県の久慈橋 :::架橋工事が進行中。ゲルバー式コンクリート橋。 !!北陸地方 ::富山県下産業道路の竣工 :::富山県下越国境天田峠越えの産業開発道路(西砺波郡南蟹村から石川県河北郡倶利伽羅村に至る7700m)が完成。12月23日に開通祝賀会。 ::神通川の成子橋竣成 :::神通川に長352mの成子橋が完成。1月22日落成式。 ::二ツの登山道 :::by南魚沼郡営林署。工費1万3000円で上越アルプス仙の倉岳登山コース(8000m)、八海山、中岳、駒岳の三山縦走コース(1万m)を開削することに。10年度より着工。管内、山間地の貧農救済のため。 ::石川県の新県道 :::県会にて10年度一般県予算が可決される。9年度の災害に対する復旧追加予算を加えた849万円余り。同時に町村道23路線を県道に認定、起債その他の手続きが済み次第順次着工される見込み。 !!東山地方 ::長野県上高地登山自動車道路の改良 :::上高地への自動車道路の復旧工事について。融雪を待って本春着工。松本船津線33カ所、松本槍ヶ岳線中3カ所の計36カ所、総工費は20万円。難所の釜トンネルは下流へ約2倍に延長される。(注:ということは以前から存在した?) ::長野県依田橋の開通 :::長野県大屋別線に架橋。12月16日開通式。 ::岐阜県大垣市都市計画道路の改良 :::16巻10号などに報の同市都市計画道路、未だ着手ならず。9年度分30万5310円、10年度分15万5779円、11年度分17万1901円など予算が可決されているので9年度分工事を近く着工する予定。 ::岐阜県鍛冶橋の開通 :::@高山町。宮川架橋。長33.12m有効幅11m鉄筋コンクリート丁桁3連。総工費「一六千万九百五十七円」。写真あり。 !!東海地方 ::静岡類々道の改良路線 :::9年度農村其他応急土木府県道改良(13線延長5350m)、10年度主要府県道改築(主要府県道17線延長1万5030m一般府県道70線延長1万5210m)の工事個所・費用一覧。 !!近畿地方 ::滋賀県琵琶湖周遊道路の改良(誤字:週→周) :::海津大崎伊香郡境に至る延長330間が着工することになり、1月13日に改良起工式。完成すれば琵琶湖周遊道路計画が完成する。 ::滋賀県下岩室橋開通 :::府県道寺庄土山線に架設中の岩室橋が完成、1月16日に開通式。 ::京都府下醍醐街道の改良 :::洛北山科の醍醐街道を産業道路として改良することに決定、第一期工事は山科竹鼻の京津国道から枷辻に至る1798mを工費1万円余りで改修。今年3月頃までには完成の見込み。 ::大阪府下産業道路の改良 :::大阪池田線の改良について。前号報の未着手区間(池田町呉服橋〜北豊島郡字井口堂)、工事準備始まる。 ::大阪府下逢坂峠の新稲妻形道路の竣工 :::16巻9号報の逢坂峠改修が完了。従来の幅員1間ほどを3年前に改良に着手、工費約8万円を投じてようやく切り開いた。総延長2km幅6m。同工事は池田土木出張所の語り種になっているほどの難工事。なお先年に西能勢村天王の九十九折が完成しており、これも同工区土木出張所の手によるもの。 ::大阪市道頓堀川新橋の竣工 :::戎橋と新戎橋の中間に架設中の道頓堀川新橋(橋名は未決)が昨年竣工。下を地下鉄トンネルが通るため長さ12mの鉄筋コンクリート枕梁を架設しその上に橋体が載る特異な構造。長37.9m有効幅43.64m3径間連続桁。総工費約30万円。 ::兵庫県加古川町の放射道路 :::市制実施を目前にして道路整備に力を入れる。工事予定個所一覧。 !!中国地方 ::鳥取・岡山両県を結ぶ陰陽連絡産業道路の誕生 :::15巻3号、16巻6号に報の志戸坂隧道が完工(昨年秋にほとんど完成していたが風水害で岡山側取付道路が崩壊、その復旧工事も近く着手する運び)。 ::島根県の作橋 :::松江市内本郷町北田町線天神川に架設が決まる。2月初旬に着工予定。長28m幅14mのゲルバー式橋梁。 ::山口県の山口・防府線改良並に佐波山トンネル開削計画(誤字:渡→波) :::山口県の本年度最大の新事業。3カ年計画・明治天皇行幸50年記念事業として施工。総工費67万円(トンネル開削費26万円、道路舗装20万円、道路改良費6万円余り、用地費3万円余りほか)。トンネルは幅6.4m2車線。現在のトンネル(注:明治時代に作られたもの。工学会誌第4輯38巻(明治18年)に鹿背隧道とともに報あり;http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/kogakkaishi/04/003-038-001.pdf)は歩行者専用道路とする。 !!四国地方 ::香川県の新県道 :::昨年県会で議決された県道編入路線の一覧。 ::高知県安芸郡の匡救道路工事 :::安芸郡畑山村、東川村の匡救道路工事個所。いずれも9年度匡救土木事業として昨年12月に着手。 ::高知県下道路橋梁の改良 :::昨年の高知県議会で可決された時局匡救事業昭和9年度追加予算56万円。このうち土木事業については計58カ所、主な個所の一覧。池川町の境野トンネルの取り付け道路など。(「三ヶ年の日子を費して今回漸く完成されたもの」) !!九州地方 ::福岡・箱崎両市町連合の交通安全 :::昭和9年12月15、16日。 ::佐賀県の道路改良路線 :::前号の承。重要幹線道路網以外の「小計画」によって改良される予定の路線について(昭和10年度起工予定分)。一覧。 ::長崎県の道路愛護標語 :::「奉仕の汗に輝く道路」「お互いに道を明るく通りよく」など。 ::大阿蘇山中心の観光登山道路会社設立 :::昭和8年に完成した阿蘇登山道路、天皇行幸や国立公園の指定などで一躍有名になり、毎年30万人以上の観光客が。これに着目して大阿蘇登山道路会社の計画が持ち上がる。阿蘇山を中心に宮崎県高千穂、大分県別府、久住高原、日田盆地、熊本県熊本市、三角、長崎県雲仙、長崎市などと連絡する景勝地観光路線や観光バス運行を計画。 (囲み記事:国の財政と地方財政との膨張) ::