トップ 新規 編集 差分 一覧 ソース 検索 ヘルプ RSS ログイン

13巻11号

キーワード

昭和6年11月(13巻11号)(地方通信

13巻10号13巻12号

http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/dokai/pdf/13-11-0166.pdf

 北海道方面

札樽国道改修進む
13巻2号13巻5号などで報告の札幌〜小樽間道路改修において減員。反対する労働者との間で険悪ムード。
青年団の道路奉仕
@石狩国滝川町。幌倉からイルムケプや滝川墓地に至る道路を青年団改修。
室蘭の冬期道路工事
@室蘭工事事務所。失業対策工事として。
歌棄砂川の道路愛護

 東北方面

内海橋架替工事決定
宮城県石巻町。長く議論が続いていた(最近は12巻4号掲載)内海橋架替決定。東西の内海橋を鉄筋コンクリート橋へ。(次記事に工費、16万円余り)
万石浦の架橋準備
宮城県牡鹿郡。こちらも長くかかっている架橋問題。工費5万6千円中1万4千円を渡波町が負担。
山間開発道路着手
宮城県黒川郡大谷村東成田から宮城郡利府村春日に至る三里十町。板谷峠。

 北越方面

三条常盤橋開通
13巻8号ほかに報告の常盤橋完成。

 東海方面

切山岡崎線改修着手
愛知県。切山岡崎停車場線の改修。申し込み約470人中朝鮮人270人、内地人200人。
蟹江国道改修も進む
愛知県海部郡。蟹江町から弥富町に至る国道工事(失業対策工事)に従事中の朝鮮人労働者十余名が乱闘、さらに100名余りの労働者が蟹江出張事務所を襲う。各地の警察に応援を頼み鎮圧。
京津国道改修の進捗
13巻5号の承。京都側は内務省直轄、蹴上から東山、日岡停留場の東寄りまで1348mを11m幅に。残土を利用し竹鼻・御陵前改修840m幅員16m20。
褒章下賜(このページ囲み)
岐阜県大垣市馬場町・渡部善兵衛。道路改修費1万600円寄付。

 中国方面

明加国道工事捗る
兵庫県明石、加古川間国道改修工事。13巻5号に報告あり。
厳島観光の模範道路計画
13巻6号より続く。広島から宮島に至る海岸道路ほぼ(七割)完成、大阪土木出張所の近藤技師引き続き路面舗装を計画中。
文化保健の山間道路
広島県西条営林署。尾道市役所の請願をうけて官有林に休憩所を設置、将来は国有林を解放して公園的施設も認める。
十方山の開発道路
広島県、奥三段峡。横川村在郷軍人、青年団により開拓道路を築造。麓の古屋敷には早くも旅館が。

 九州方面

雲陽橋竣功神輿通御式
大分県下郷村。大島から宮園に通じる山国川に架橋。雲八幡の神輿により渡初。(注・三代夫婦によるものが多い)
大分市の舗装順調に進捗
前号報告の竹町通り舗装、八割方竣工。本町通、京町、大工町、細工町などの共商会も舗装を望む。
水天宮参詣道路
福岡県久留米市。毎年二十万人からの参詣者がくる参道及び瀬下町。拡幅工事に着手。
佐賀市道路試験舗装
佐賀県庁から停車場までの道路をエスラム舗装剤にて舗装施工。
県道高瀬線開通式
福岡県八女郡福島上新町、南三河、北山白木村。
寺内橋工事進捗
福岡県朝倉郡三奈木村、佐田川。長50m幅5m、鉄筋コンクリート橋。

(囲み記事・女道路看護人)


ご意見・ご指摘・ご要望は下記まで

日本の廃道 nagajis (http://www.the-orj.org